
その前に業務連絡。このサイトの右上にFBアイコンがありますが、商品も終わることですし、アカウントを削除しようと思って調べたら「30日間はキープされるので」云々…と書いてあったので、まぁその間にお友達とかには連絡すればいいし…などと呑気にしていたらアクセス不可になりました。笑 そんなわけで、連絡が取れないとの連絡を別の諸々からいただき、でも結局連絡取れるからまぁいいか、ということで、ごめんなさい、申し訳ない。
さて、そんな中、全く緊張感のないタイトルで恐縮ですが、好きなんですえのきだけ。旨みと食感ハンパないですよね。これからの季節(365日)、ビールに最適ですので2品どうぞ。
ちりめんえのき

材料(2人分)
ちりめんじゃこ…20g
えのき茸…1袋(150g)
しょうが…1片
ごま油…小さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ1
醤油…大さじ1
山椒粉…適量
作り方
1:えのき茸は石付きを切り落として1/3の長さに切り、ほぐす。しょうがは千切りにする。
2:フライパンにごま油を入れて、中火でしょうがを炒め、しんなりしてきたらえのき茸を入れる。
3:酒を加えて炒め、少ししんなりしてきたら、みりんと醤油を加えて炒める。全体がしんなりしたら火を止めて、山椒粉を振って和える。
えのきのお焼き

材料(2人分)
えのき…1袋(150g)
魚醤…小さじ2
酒…大さじ1
片栗粉…適量
サラダ油…大さじ3
作り方
1:えのきはバラバラにならない程度に石付きをきり落とし、6等分くらいに分ける。
2:ジプロックなどに、魚醤、酒、えのきを入れて、できるだけ空気を抜いて閉じ、20分以上置く。
3:バットに片栗粉を広げ、えのきによくまぶす。
4:フライパンにサラダ油を熱し、強めの中火でえのきを両面焼く。裏返した時にフライ返しで押さえるときれいに広がって焼ける。
以上、どちらも簡単えのきのおつまみでした。
そして私はFBアカウントはうっかり削除しちゃったのに、この右上のFBアイコンは削除の仕方がわからないままなのでした。。。重ね重ね申し訳ない。