もう何千回作ったかわからないミネストローネですが、先日のブイヤベース同様、今までで一番簡単なレシピになりました。。。って、にんにくときのこ類を使わなかった、だし(鍋・スープのもと)がさっと一振りで簡単だった、の分、手間がちょっと減っただけなんですけどね。だって鍋・スープのもとの中に、にんにくもしいたけもしょうがも入れましたからね、もうそれでいいんです。
Continue readingトマトスープ
トマトの無水スープパスタ
日本でも入手できるんでしょうが、LAにいて何が嬉しいって野菜の種類が豊富なこと。例えばトマトも何種類もあって、普段生食で食べるヘアルーム(Heirloom)トマト(これはトマトの原種だそうで味が濃い)や、イタリアントマトもファーマーズマーケットでたくさん売られています。
Continue readingイイダコと残り野菜の無水スープ
イイダコはとにかく大好物で、煮物よし、唐揚げよし、なんですが、今回はスープに。残り野菜大処分市、毎度の冷蔵庫お掃除スープですが、水分の多い野菜ばかりだったので、今回は無水スープとなりました!贅沢極まりない(残り物だけど)濃厚旨味スープです。
Continue readingミニトマトの豆腐ポタージュ@日本海新聞
ワタクシとしたことが掲載日を勘違いして事後報告となりましたが、日本海新聞に連載中のスープレシピ、7月は『ミニトマトの豆腐ポタージュ』、冷製スープです。これ、YouTubeチャンネルでもやりましたので、動画もあわせてどうぞ!では↓レシピ。
Continue readingYouTubeスープ教室『ガスパチョ』
昨日『ガスパチョ』の動画をYouTubeにアップして、さて自分のサイトを更新しましょうと思ったら…サイトがない!消えてる!うっそーっ!?どうやらドメインの更新時期を過ぎてしまったようで、慌ててお支払いをし、なんとか復旧してもらいました。いやー、血の気が引くとはこの事。11年間(厳密に言うと20年近く)を一瞬で無くすところでした。マイッタ。ツカレタ。
Continue readingYouTubeスープ教室『冷たい豆腐のポタージュ』
こんにちはー。日本は雨ですか?暑いですか?こちらLAはもちろん雨も降らず(冬場の雨季が過ぎたので、次の冬まで雨は降りません)、暑くもなく、そして永遠に続くかと思われるリモートワークで平坦な毎日です。何曜日だかわかんなくなりそうになりますが、YouTubeアップは木曜日(日本は金曜日)にしようと決めているので、今日は曜日がわかります。『冷たい豆腐のポタージュ』アップします。
Continue reading半熟卵のアクアコッタ@日本海新聞
本日、日本海新聞に連載中のスープレシピが掲載されております。今月は『半熟卵のアクアコッタ』だしを使わないで野菜を水で煮るだけのスープですが、こんなにおいしいのか!?とびっくりするほどおいしいです(毎度の手前スープですが)。今回は手順写真を撮ったので、続きをどうぞ!
Continue readingYouTubeチャンネル開設〜『ミネストローネ』
TOJO MACHIKO soup channel またなんだか出来もしないことをやり始めた感がありますが。。。最初にYouTubeへ動画上げたの、もう10年前なんですよね。だからまぁ旧アカウントで再開するのはなんとなくこっ恥ずかしいので、新しく作り直しました。そして今日は初めて動画でスープ教室を自作自演自編集。いやー、スープ作るより動画作る方が時間かかるわー。
Continue reading自家製鶏だしで丸ごとトマトスープ@日本海新聞
日本海新聞で連載中のコラム&スープレシピ、今月はお家で作る鶏だしで、トマトを丸ごと煮込んだシンプルスープです。丸鶏ではなく安い鶏の挽肉とくず野菜を使います。スープの素をポンと1個…とは違い手間はかかりますが(煮るだけなんですけどね)、作って食べてみると”だし”がいかに大事かということがよくわかります。こんな時期だからこそ、丁寧な暮らし、滋味深い味、をゆっくり楽しんでみてくださいね!
Continue readingサラダライス with ミネストローネ
カルローズ米を使ったスープを考えるにあたって、多くの方にお試しいただくためにはやっぱり人気のスープがいいなーと思いましたので、まずはミネストローネと合わせて。USA RICEのレシピサイト「スープ×カルローズ」はこちらから! ←こちらはコラム付き♡
Continue reading