あっというまに10月で、世の中パンプキンやらスィートポテトやらがデコレーションも含めて出回っております。ハロウィンモードが始まると、このままサンクスギビンク→クリスマス→と怒涛の3ヶ月が目まぐるしく通過し、気がついたら新年、という流れになります。仕方なし。
Continue readingAuthor: Tojo Machiko
梅干しで漬けたしば漬けもどき
私の母はなぜかお漬物が嫌いで、うちの食卓にはいっさい登場しなかったので、子供の頃からお漬物にはなんとなく憧れがあり、一人暮らしを始めた18歳の時に初めて買った市場のぬか漬けを喜んでぬかごと食べたという、まぁ無知で未知な対象でありました、お漬物。
Continue readingルイジアナ近代美術館・その2 & おまけ
今日は美術館の中のお話を。ほっとくと食べ物の方へ転んでいくので、忘れないうちに。ちょうど会期中の特別展にいきなり持って行かれる。。。
Continue readingルイジアナ近代美術館・その1
ルイジアナといえば、アメリカ南部の州、ニューオリンズのある…ではなくて、ここはデンマーク、コペンハーゲンから北へ35km、フムレベック(Humlebæk)という小さな町にある「世界一美しい」と言われる美術館 Louisiana Museum of Modern Art です。行きたかったところに行けるこのシアワセ。
Continue readingデンマークでごはんを作る
行った先のスウェーデンでもデンマークでも、冬の寒さが厳しいせいか、みんな夏を愛でてサマーハウスなるものを所有したり、借りたりして、夏休みをファミリーや友人と過ごす習慣があるようです。今回はそんなサマーハウスにご一緒させていただいたものだから、まぁ日々入れ替わり立ち替わり大勢の食卓でした。で、ある日十数人分のごはんを作る羽目に。。。
Continue readingデンマークのスモーブロ・おうち編
さて、昨日の”お店のスモーブロ(オープンサンドイッチ)”とかわって、本日はおうちで作った(作ってもらった)スモーブロ。上の写真、パンに塗ったのはバター(おいしかった!)ですが、左横にスタンバってるのはなんと「ウナギ」。うなぎはあちらでもやっぱり高級品だそうですが、はるばるアメリカからやってきた日本人のために奮発していただいたようです。Tak!(ありがとう!)
Continue readingデンマークのスモーブロ
夏季休暇と称してデンマークとスウェーデンへ行ってまいりました。あちこち行って写真をたくさん撮りすぎてとてもアップしきれないので、美しい建物の写真はInstagramに放り込みました。で、ここではデンマークのスモーブロ(Smørrebrød)というオープンサンドイッチのお話を。
Continue readingサルモレホ Salmorejo
日本のお友達が「酷暑だ。」と連絡をくれるのですが、字面がもう苦しそう。LAは毎日快晴の23℃くらいなので、非常に申し訳ないカンジです。せめて冷たいスープのレシピでも。
Continue readingアーティチョーク
花束を贈りたい気持ちでいっぱいですが、贈れないので写真だけでも。最近見た一番キレイなお花を。
Continue reading揚げ物のカス取り
何かの料理レシピをアップしなきゃと思うと、しばらく更新が止まってしまうので、今日はレシピじゃありません。が、海老フライを作る前は海老を塩麹に1〜2日漬けておくと、もうびっくりするほどぷりっぷりになっておいしい!ということだけはお伝えしておきます。ぷりっぷりです、ぷりっぷり!3回言いましたから(笑)ぜひお試しください。
Continue reading