珍しい野菜と、とりのひと

今回のとりのひとスープ『枝豆と豆腐の白ごまポタージュ』、プラス、アレンジバージョン2種。著書の中からの抜粋ですが、ページの最後には大谷くんのバッティング写真が…。それが一番見たいよねw。そちらはリンク先に飛んでいただくとして、LAのスーパーマーケットで見つけた珍しい野菜はこちら。

Continue reading

ガスパチョの赤い写真ととりのひと、と色の名前

もう10日以上経ってしまいましたが、とりのひとのスープレシピ更新されました。今回は「からくないガスパチョ」。このリンク先の写真は自分の携帯で撮った写真ですが、これ↑は、本に掲載した写真。ビデオグラファーのKevin Kawashima氏が撮ってくださいました。なんせ赤色好きなので、この写真がすごーく好きで、時々本を開いて眺めます。

Continue reading

アメリカのMiso Soup

これはアメリカのスーパーマーケットTRADER JOE’Sのスープ売場のほんの一部。この写真のほとんどはBroth=ブロス=だし、です。オーガニックのチキンブロス、ビーフブロス、ベジタブルブロス、そして塩分控えめバージョンもありますね。上から2段目、左には「みそ」と平仮名で書かれたものもあります。Miso Soupではなく、「Miso Ginger Broth」と書かれています。謎なので、買ってみました。

Continue reading

ラタトゥイユと音楽リスト

タイトルには全く関連性はなく、話は別々。ということでまずはラタトゥイユから。もう8月も半分終わろうとしているのに、そういえば今年はまだ大好物のラタトゥイユを食べてないぞ!?と思い出して冷蔵庫を覗いたら、ちょうど良い感じに残り野菜の数々が「ラタトゥイユにしてちょうだい」と言っている…。ような。

Continue reading

とりのひととチェリーとパンク

書き忘れてました。とりのひとのスープレシピブログ「きゅうりのビシソワーズ」はこちらです。以前このサイトにアップしたレシピなので、ここでは割愛しますが、これは好きな冷たいスープです。夏の間にぜひどうぞ!このトップ画像、全く関係ないですが、最近いただいたアメリカンチェリーがめちゃめちゃおいしかった&かわいかったので写真だけ。

Continue reading

シアワセの紫らっきょう漬け

アメリカで、オーガニックのらっきょうが手に入るなんて夢のまた夢…のはずが、いただきました、しかも紫らっきょう!日本でもなかなかないんですよ、オーガニックらっきょうって。

自分でらっきょう漬けを作ったことのある方はよくご存知かと思いますが、大変なんです、泥付きのらっきょうを洗って剥いて…って作業延々と。それでもやりたいのにはワケがある。

Continue reading

Hot Spice / REBECCA

LAはお天気、ただ今23℃で快適。日本を出てからあちらでは大雨が降ったり暑かったり湿気がひどかったりのようで…申し訳ない気持ちになりますが、日本の皆さんくれぐれもお身体ご自愛ください。

さて時差ボケがあるような無いような感じの中で、なぜか突然レベッカの”Hot Spice”の歌詞が頭の中をぐるぐるしておりまして(写真はまぁ関係のない、春にBerkeleyで食べたトムヤムクンヌードルなんですが)、以下書いてみたいと思います。

Continue reading