制作中のこの本は3月中旬完成予定です。タイトルは『あついスープはあついうちに つめたいスープはつめたいうちに』。ちょっと長いですが、私が勝手に決めた家の家訓です。そのままの意味もありますし、別の意味もあります。
日々のこと
松葉ガニの季節
東京、九州、静岡への出張旅行を終えて鳥取に帰ってきたら、松葉ガニの季節になってました。11月6日解禁で、私が出かけたのが前日だったので、魚市場の風景ががらっと変わっておりました。カニ一色。
版下完成、とりあえず
今日、ようやく制作中の本の72ページ分+カバーの版下が完成したような気がする。。。気のせいだったら悲しいし、朝起きて夢だったら泣くかもだけど、台割りと照らし合わせてみたらとりあえず出来てました、たぶん。
クラウドファンディングご支援のお願い
昨日ダラズFMさんのラジオ番組で、今回のクラウドファンディングについてお話させていただくにあたり、10分という短い時間で自分の思いを伝える必要があったので、もう一度整理してみました。
ダラズFMさんでお話させていただきます!
現在、本の版下制作が佳境に入っております。ずっと作業していてハッと気づくと家の中が真っ暗だったり、ごはんを食べ忘れたり…いやそれはウソだな、ごはんはちゃんと食べてます。とにかく、もうちょっと。そんな中でフライヤー(写真)を作ったり、現職グラフィックデザイナー魂全開中でございます。あ、この写真は実際の本の一部を使用しています。こんなカンジ。
秋のきのことじゃがいものスープ/Tottori Mama’s スープ教室
先日10月16日、鳥取最大の子育て世代のママコミュニティTottori Mama’s さん主催のスープ教室を開催させていただきました。今回もBabyちゃんをおんぶして参加してくださったママさんたちが来てくださって、とても嬉しいお教室になりました。この日は、ひとつのレシピで二つのスープを!
大江の郷スープ教室開催しました!
今日は鳥取県八頭郡にある大江の郷で、スープ教室を開催させていただきました。とっても可愛いBabyちゃんたちもいらして、うれしい楽しいお教室になりました。日本海テレビさんも取材にお越しいただきましたので、今夜6時15分頃からその時の様子をご紹介いただけるそうです。
watoちゃんより
白ヤギさんと黒ヤギさんのお手紙交換のようでウレシいのですが、今回の本プロジェクトでイラストを描いてくださっているwatoちゃんからコメントいただきましたのでアップさせていただきます。watoちゃん、ありがとう! Continue reading
参加アーティストのご紹介 #2 watoさん
制作中の本で、イラストを担当してくださったwatoさん(以下watoちゃん)のご紹介です!watoちゃんはとっても多彩な方で、イラストレーター、フードコーディネーター、管理栄養士、ケータリング”Wato Kitchen”主宰、ラジオDJ、執筆活動…えーっと、まだあったっけ?…なくらい多くのお仕事をこなしている才女です。もう出会って20年になりますかね? Continue reading
家族ごはん
昨年に引き続き、作曲家の長男がLAにやってきました。今年もLos Angels Anime Festivalのオープニングデーマソングを作らせていただき、しばらくうちに滞在しております。そして食卓を囲む毎日。