きゅうりのビシソワーズ

アメリカはコロナのワクチン接種がものすごい勢いで進み、まだ100%ではないにしてもレストランやジムやアミューズメントパークも稼働し始めて、人々も明るく前向きになってきているような気がします。本当に国や自治体の対策次第で乗り越え方に差が出るものだとつくづく思います。日本も国民ファーストで、バシッと、何とかなりませんかね。。。みなさまのご安全をお祈りしています。

Continue reading

春の色

LAは年中温暖で、どうも ”春(短い)→夏(長い)→秋(冬を兼ねる)→春” という流れな気がします。日本では雪深いところ(昔は)に生まれ育ったのに、子供の頃から寒いのが苦手なのでここは本当に天国。おまけに日差しが強いせいか、野菜や花の色も本当に鮮やかでso beautiful! 見てくださいこのビーツ!食べる前からおいしそうでウキウキしますね。

Continue reading

カリフォルニアの生わさび

ここ何年か、仕事もあって3月末には日本に帰って、桜を見たり、土手の水仙を眺めたり、春のホタルイカを食べたり、大好きな生わさびをわさび田まで買いに行って…なんて楽しみもあったのですが、どうにもこうにも今年は無理。全然無理。新鮮な生わさびでお刺身食べたいな〜…などと思っていたら、カリフォルニアでわさびを作っている生産者さんがいらっしゃったんですね〜!

Continue reading

10年

10年前のあの日、東京とSkypeをつないで(あの頃はまだZoomはなかった)ミーティングをしていたのだけれど、画面の向こうの会議室が揺れているのがはっきり映って、いや、でも東京の地震はしょっちゅうだし…と話を続けていてもおさまらない。そのうち「お台場で火災が発生したそうです」という慌てた声を聞いてネットを切ったのを最後に、しばらくの間、東京の息子たちに電話をしても繋がらない状態が続きました。

Continue reading

初対面

昨年末発売になりました3種のポタージュシリーズ。工場生産としての味の最終チェックもして、パッケージデザインの入稿もして、完成→発売と順調に進行してくれたのはよかったけれども、完成品が日本から届かない!なぜならコロナで郵便局からアメリカに荷物が出せない!なんてことがあたわけです。。。本当にもう。。。

Continue reading