鳥取でおいしいものを食べ過ぎて、LAに戻ったら困るぞー!と思っていたのですが、LAにはLAのおいしいものがあったのでした。
Continue reading朝日新聞/蕎麦の実入り酒粕ミネストローネ
12月17日付けの朝日新聞にインタビュー記事を掲載いただきました。その時に作ったのが”蕎麦の実入り酒粕ミネストローネ”。名前長いですが(笑)。
レシピはここに掲載させていただきますね。
Continue readingもうすぐさよなら
日本海新聞
12月1日の日本海新聞で、私自身のことをご紹介いただきました。紙面の3分の1のサイズでどーん!だったので、実際見たときはビビりました(笑。紙面の写真は権利の関係でアップできませんが、代わりにそこでご紹介いただいた安納芋のポタージュの写真でも。 Continue reading
さつまいもと甘栗のポタージュ
絵本『ぐりとぐらのうたうた12つき』からイメージした絵本のスープ “さつまいもと甘栗のポタージュ” を、日本海新聞の子育て支援事業季刊誌『スクスクめいと』でご紹介いただきました。ではレシピをどうぞ!
スクスクめいとvol.35 / 2018年深秋号
日本海新聞の子育て支援事業季刊誌『スクスクめいと』に、絵本に登場するスープを作っちゃおう!ということで、さつまいもと甘栗のポタージュ•レシピをご紹介させていただきました!絵本は『ぐりとぐらのうたうた12つき』から。
親ガニのポタージュ/Tottori Mama’s スープ教室
今日はTottori Mama’sさん主催のスープ教室をやらせていただきました。『親ガニのポタージュ』。これはもうこの時期の鳥取ならでは!ぜいたくなタイトルですが、実は鳥取の人は親ガニをダシ代わりにしてあまり食べない…という話は去年も書きました。
あついスープはあついうちに つめたいスープはつめたいうちに
制作中のこの本は3月中旬完成予定です。タイトルは『あついスープはあついうちに つめたいスープはつめたいうちに』。ちょっと長いですが、私が勝手に決めた家の家訓です。そのままの意味もありますし、別の意味もあります。
松葉ガニの季節
東京、九州、静岡への出張旅行を終えて鳥取に帰ってきたら、松葉ガニの季節になってました。11月6日解禁で、私が出かけたのが前日だったので、魚市場の風景ががらっと変わっておりました。カニ一色。
版下完成、とりあえず
今日、ようやく制作中の本の72ページ分+カバーの版下が完成したような気がする。。。気のせいだったら悲しいし、朝起きて夢だったら泣くかもだけど、台割りと照らし合わせてみたらとりあえず出来てました、たぶん。