この1週間ほどの間は、めちゃくちゃ暑かったLAです。毎年「インデアンサマー」と言われる暑さのぶり返しがこの時期にあるんですが、なんか今年は特に暑かった気がする。
スープレシピ
Soupe paysanne
スープ ペイザンヌ。フランス語で響きがちょっとかっちょいーですが、素朴な田舎風野菜スープのこと。野菜を1cm角に切る切り方のこともpaysanneというそうです。 Continue reading
残り物ミネストローネ
冷蔵庫に残り物野菜がたくさんあったので、そんな時のお助け残り物ミネストローネ。なので細かいレシピはありませんが、ちょっと手順だけ。 Continue reading
ガスパチョとA Love Song
夏のスープ、これが好き。タバスコとか、チリソースとかがんがん入れて。 Continue reading
チックピーとスナップピーのスープ
ピーとかプーとか多用のタイトルとなりましたが、豆いっぱいのスープです。
チックピーはひよこ豆。スナップピーはスナップえんどうといいまして、これはアメリカ原産ではなかろーかと思います。房ごと食べられて甘くておいしい。 Continue reading
塩レモンチキンのポトフ
塩レモンって、レモンを塩漬けにした調味料、日本で流行りましたよね。カリフォルニアにはオーガニックのレモンが山ほどあるので(売ってもいますが近隣の家々にもレモンの木はたくさんある!)、これは作らねば〜!と3年ほど前から手作りしてます。 Continue reading
アサリと芽キャベツのスープ
「日本のアサリの漁獲量が減っている」というニュースを見ました。それはタイヘン!アサリって本当においしい&良い出汁が出るので、スープにも大活躍なのに。。。 Continue reading
ビーツの葉っぱのミネストローネ
私がまだ日本に住んでいた頃は、フレッシュなビーツってなかなかありませんでしたが、最近はあちらこちらでファーマーズマーケットなども開催されて、葉っぱ付きのビーツも見かける、とか。。。未確認情報ですが。。。 Continue reading
ボルシチ
LAに来てからボルシチの国出身のお友達ができまして、レストランをやっていらっしゃるものだから、ありがたいことにホンマもんのボルシチをアメリカで食べられたりするわけです。これがまた、すっごくおいしい! Continue reading
かぼちゃとビーンズのココナッツミルクスープ
日本もそうだと思いますが、本場アメリカはもちろんクリスマス感満載で、この時期どこもかしこもギフトショッピングの混雑でごった返しています。 Continue reading