なんと!前回から1ヶ月以上更新をサボってしまいました。そもそも何しにこれやってんだかわかりませんが、自分の記録用なのでヨシとしましょう。。。いや、ヨクない!家賃払ってるんだから。
アメリカに来てから、アラスカが近いせいか(同じ国)サーモン、紅鮭がめちゃめちゃおいしくて、なんだかお魚レシピが続いてますが、今日は写真多用でご説明いたします。(反省の証)
Continue readingなんと!前回から1ヶ月以上更新をサボってしまいました。そもそも何しにこれやってんだかわかりませんが、自分の記録用なのでヨシとしましょう。。。いや、ヨクない!家賃払ってるんだから。
アメリカに来てから、アラスカが近いせいか(同じ国)サーモン、紅鮭がめちゃめちゃおいしくて、なんだかお魚レシピが続いてますが、今日は写真多用でご説明いたします。(反省の証)
Continue reading今日は絵日記(ほぼ写真)です。前日に食べた生春巻きで、その前日から用意していた海老の塩麹漬けを蒸しまして、その蒸し汁にだし昆布を浸けて冷蔵庫で一晩、翌日海老の殻と一緒に煮出した海老だしで、ぱっと作ったスープです。…って、何言ってるか全然わかんないね〜日本語難しいね〜。というわけで、写真でご説明を。
Continue reading6月になっても、なんだかずーっと20℃くらいをキープして暑くならないLAです。過ごしやすくてとっても良いのですが、やっぱりそろそろパッと夏らしくなってほしい気もします。
さて、暑くないので冷たいスープの気分ではないのですが、さっぱりあっさりのスープが食べたくなります。とゆーわけで、煮込まない時短スープ。
Continue readingスープカレーというのは、カレーか?スープか?水気が多いのがスープか?と、以前北海道のスープカレーが流行った時によく考えてみたものですが、今となってはどーでもいいことで、これはトマトの水分だけで水を使わないで作ることがなんとも大切なトマトスープカレーです。ご無沙汰しました。1ヶ月1週間ぶりの更新です。何をしていたかというと、旅に出ておりました。
Continue readingなんと!3月は一度も更新せず、具合でも悪いのか?と連絡をくれた友人がいて自分でもハタとびっくり、すごーく忙しくしておりました。本日、たくさんの所用のため帰国しまして、その前にできるだけ仕事を片付けようと頑張りましたが、一歩進んで三歩下がる勢いで追いついておりませんでした。ま、それはそれとして。久しぶりに春のスープレシピを。
Continue readingうかうかしてたら前回のpostから早1ヶ月!何をしていたんでしょうかワタシは!?びっくりします、ほんとに。ついこの前年末年始をやっつけたのに。そしてうかうかしてたら微妙に溜まる冷蔵庫のあれこれ。全部圧力鍋に突っ込んで無水スープを作り、お掃除完了。いやでも美味しそうでしょ?二度と同じものは作れないのが難点ですが。。。
Continue reading日本でおいしいものをたくさん食べて、あれもこれも写真に収めてきたので、時々写真を見返しながら、また食べたいな〜と思うわけです。で、また食べたいものだらけではありますが、特に食べたいのがこの「モサエビの殻で作ったお味噌汁」。なーんてつつましやかなワタクシ。
Continue reading前回の更新からあっという間に1ヶ月。こんな調子でまもなくハロウィン、来月はサンクスギビング、再来月はクリスマスに年末年始。。。こんなことじゃいかんなーと思いながら、この時期毎年こんな感じで時が飛んでいきます。英語で”時間が経つのは早い”ことを、”time flies”と言いますが、まさにそんなカンジ。
というわけで、というわけでもありませんが、時短でできる圧力鍋を使ったスープをひとつ。(もちろん普通の鍋でも作れます)
Continue readingアメリカには、さつまいももじゃがいももカボチャも、それはそれはいろんな種類があって味も色も食感も違ったりします。日本のさつまいもはJapanese sweet potatoという種類で売られているので、中の白い、おなじみのさつまいもが入手できます。特に日系のスーパーマーケットでは絶対Japanese sweet potatoしか売ってない(はず)なので、フツーに買ってフツーに切ったらあらびっくり!中はみごとなオレンジ色でございました。
Continue reading日頃から野菜はかなり摂取している方なので、野菜不足だなぁと思うことは全くないのですが、それでも無性に食べたくなるのが野菜どっさりの具だくさん豚汁。特ににさつまいもの入った豚汁がいきなり恋しくなる9月です。まだまだ暑い日は続くんでしょうが、気分はちょっと秋の入口で、季節の食べ物で体を整えていこうぜ〜という細胞の声かもしれません。
Continue reading