もうすぐクリスマスですが、まぁ冬だしお正月も近いので根菜のストックが多い時期でもあります。珍しくない根菜にプラスひよこ豆で、「煮物じゃなくてスープなの!」と言い張れる汁物を作ってみましょう。胃袋に優しい感じが伝わってくると思います〜。
Continue readingクリアスープ
セロリとアサリの塩麹スープ
6月になっても、なんだかずーっと20℃くらいをキープして暑くならないLAです。過ごしやすくてとっても良いのですが、やっぱりそろそろパッと夏らしくなってほしい気もします。
さて、暑くないので冷たいスープの気分ではないのですが、さっぱりあっさりのスープが食べたくなります。とゆーわけで、煮込まない時短スープ。
Continue readingそら豆といろんな野菜とハムのスープと映画『ポトフ』のお話
なんと!3月は一度も更新せず、具合でも悪いのか?と連絡をくれた友人がいて自分でもハタとびっくり、すごーく忙しくしておりました。本日、たくさんの所用のため帰国しまして、その前にできるだけ仕事を片付けようと頑張りましたが、一歩進んで三歩下がる勢いで追いついておりませんでした。ま、それはそれとして。久しぶりに春のスープレシピを。
Continue reading冷蔵庫のお掃除・無水スープ
うかうかしてたら前回のpostから早1ヶ月!何をしていたんでしょうかワタシは!?びっくりします、ほんとに。ついこの前年末年始をやっつけたのに。そしてうかうかしてたら微妙に溜まる冷蔵庫のあれこれ。全部圧力鍋に突っ込んで無水スープを作り、お掃除完了。いやでも美味しそうでしょ?二度と同じものは作れないのが難点ですが。。。
Continue readingモサエビの殻で作ったお味噌汁
日本でおいしいものをたくさん食べて、あれもこれも写真に収めてきたので、時々写真を見返しながら、また食べたいな〜と思うわけです。で、また食べたいものだらけではありますが、特に食べたいのがこの「モサエビの殻で作ったお味噌汁」。なーんてつつましやかなワタクシ。
Continue readingさつまいもの入った豚汁
日頃から野菜はかなり摂取している方なので、野菜不足だなぁと思うことは全くないのですが、それでも無性に食べたくなるのが野菜どっさりの具だくさん豚汁。特ににさつまいもの入った豚汁がいきなり恋しくなる9月です。まだまだ暑い日は続くんでしょうが、気分はちょっと秋の入口で、季節の食べ物で体を整えていこうぜ〜という細胞の声かもしれません。
Continue readingマグロ釣りとつみれ汁
数年ぶりにマグロを釣りに行ってまいりました。サンディエゴから太平洋沖に出かけていくわけですが、10時間ほどかかるので船中2泊で3日。船でゆらゆらと…なら良いですが、行きは結構どんぶらこどんぶらこでした。でも海の上にいると、なんとも言えない幸せな気持ちになります。
Continue readingアサリと残り野菜のスープ
お友達のお家にお泊まりに行きまして、さて、今夜何食べる?と人んちの冷蔵庫をのぞいてみますと、見事にちょっとずつ余った野菜が…。友人曰く「ちょっとずつ過ぎてどうにもならない」のだそう。じゃスープね、ということで、これまた冷凍庫に半袋残っていたアサリを使って、典型的な残り物スープを作りました。
Continue reading根菜と塩麹鶏のポトフ
とりのひとスープにもアップしていただきましたが、こちら実家にも。そろそろポトフもおいしい季節ですねー!今日はたっぷりの根菜と、味の決め手の塩麹鶏を使いますよ〜。でも野菜はなんでもお好みで。ではレシピ。
Continue readingソパ・デ・アホ/にんにくとパンのスープ
Sopa de Ajo と書きます。スペインのスープなのでスペイン語です。Ajoはにんにくのことで、「アホ」と読むので、日本でも「アホスープ」と書かれて笑われますが、本当に簡単でおいしいスープです。
しょっぱなから脱線しますが、スペイン語では「jo」を「ホ」と発音するので、私の苗字を「トーホー」と読むヒスパニック系の人(スペイン語圏出身の人)が結構います。ま、それはそれとして。
Continue reading